養老渓谷エリア内の、駐車場や遊歩道の閉鎖について、
お問合せをいただいておりますが、
新型コロナウイルスによる
【駐車場や遊歩道の閉鎖の予定はございません。】
※一昨年の台風の影響により、大福山~梅ヶ瀬渓谷・中瀬遊歩道の中間地点の通行止めは、
復旧の目途が立っておらず、通行止めを継続しております。
今後、変更等がございましたら、改めてご案内いたしますが、
現段階では、遊歩道・駐車場ともに従来通りご利用いただける状況です。
ただし、このエリアでは新型コロナウイルスの感染者が、ほとんど出ていない地域です。
どうぞ、マスク着用、小まめな手洗い・消毒、人との距離の確保など、
感染症対策を意識した行動を、何卒よろしくお願いいたします。

4月6日は『養老渓谷の日』です。
4(よー)6(ろー)の語呂合わせから、4月6日を養老渓谷の日として2019年に記念日登録しました。
毎年、4月の1週目の土日に、養老渓谷の日記念日イベントを開催しております。
今年は、4月3日(土)・4日(日)に、養老渓谷駅前で開催されます!

養老渓谷へ向かう道路沿いや、養老渓谷駅周辺の菜の花は、
今まさに見頃を迎えております!
菜の花と小湊鉄道を撮影する方が多い「石神菜の花畑」の菜の花は、
もう少し先が見頃になりそうですが、
写真を撮影しても黄色く映えるくらいにはなってきました。
月末頃から、ベストになるのでは?と思っております。
下の写真は、3月19日に撮影したものです。

養老渓谷駅から徒歩約15分 《石神菜の花畑》の開花状況についてです。
お問い合わせや、いらっしゃるお客様もおられますが、
石神菜の花畑は、まだ【開花前】です。
例年ですと、3月初旬に開花、3月下旬~見頃が始まることが多いです。
現在の写真ですが、まだ茎も成長前です。
今後の天候・気温に大きく左右されますので、
菜の花の状況は、こちらのHPやTwitterにて、情報発信してまいります。
見頃まで、しばらくお待ちください。

今年の紅葉は、一気に紅くならなかったためか、
色付きが遅かった木に関しては、今見頃のものもあります。
先に色付いた木は、落葉しているので、一面真っ赤というような
ボリュームはありませんが、まだまだ楽しめますよ!
写真は、12/11撮影、養老渓谷駅の線路沿いのモミジです。
